美容室の経営は大変です!!!!
美容室は営業自粛しても保証されなくなってしまいましたね。
バリバリの接近戦なのにね。
確かマッサージやエステやネイルは保証されるみたいな事をお客様から聞いたが調べた情報ではないので
聞き流してください
美容室の数は日本で一番多い業種です。
25万件以上です
1店舗50万円保証したら
225110件程×50万円=112555000000円
わけわからん・・・・ヤバすぎますね。。
ソフトバンクグループの営業損益が1兆3500億円の赤字ってのも規模がヤバすぎるけどね。
これは美容室は保証から外されるわ!!
こんな金額保証しまくってたらこの国終わりますよ。絶対
理容室を入れると金額もっとヤバイし
残念だが
やはり美容室を経営するってことはこう言うことで
万が一の事を常に想定してリスクヘッジしていき
最悪の出来事でも常に想定内にできる様にしておく事が大切です。
業務委託やアルバイトじゃなく社員だと
どんな時でもスタッフの給料は必ず発生するし減らすわけにはいかないし家賃広告費などのランニングコストはいつもの様に発生する。
店の稼ぎ頭が病気や退社、結婚などいきなりなってしまっても当たり前の事!くらいの考えでいなければならない
店が火事になったら?
大地震がきたら?
ボイラーや水道が壊れたら?
などめちゃめちゃ考えて手はつくしてました
とりあえず6ヶ月くらいはなんとかなるくらいの資金力は持てないと経営者として
ダメですよ!
一緒に働いてくれるスタッフが2ヶ月売り上げがないと潰れるような美容室に人生かけれないですよ!!!!!
必ずどんな時でもスタッフの為に売り上げを作れるようにしないと。
例えば経営者は今こそ株に投資して1日分の売り上げ分くらい作れる知識や準備をしておかないといけないですよね?
お客様で投資家の方や副業で投資している方なんて沢山いるはず!!
わけわからん入門系の本買うより確実にわかりやすいです。
目の前にいるお客様にもっと大切にして好きになって、興味持って仕事の話やプラーベートのマイブームとかいっぱい聞き出していけば
世間話しないといけない。って発想にならないと思う。
そんな気持ちで接していたら
自然とお客様の得意な事や専門適な知識を勉強させて頂けるのにもったいない
それを経験にするかしないかは自己責任で自分次第!!
困ったときは本気でお客様が助けてくれます!!
書き切れないですが今月は毎日感動の日々でした。。
経営者は大変なのはわかるけど保証がどうとか国せいにしちゃあいかんよ。
今月新店舗出して完全赤字物件になったから梅田は今月給料無くて完全マイナスです
他人の為にみんな命がけで頑張ってくれてるんだから
文句少ししか言わないし国が国民にこうしろと言われるならそのようにするのでなんとかいい世の中にしてほしいものだ
今はここにきた事あるって方全員にまた元気にお会いできるのが夢です!
10年目になったので沢山のお客様と出会いましたが
しばらくお会いできなくなってしまった方も残念ながら沢山いらっしゃいますがまたいつか会いたいですね♪